産後の尿もれの原因と対策|広島県福山市の整骨院・整体院なら寺岡はりきゅう接骨院

ニュース&ブログ

ニュース&ブログ

産後の尿もれの原因と対策


尿漏れの原因って?

産後は骨盤底筋群がが弱って尿もれが起きやすい。
重いものを持ったり、咳やくしゃみなど お腹に急に力が入った時に尿がもれてしまう

「腹圧性尿失禁」の原因は骨盤底筋群にあります。

この骨盤底筋群は ほかの筋肉と同様で年を取ると弱ってしまい膀胱や尿道を支える力が無くなって尿もれを起こします。
出産後の女性は若いから筋肉が弱ることはないだろうと思いがちですが、産後の尿もれは加齢とは違い、妊娠や出産で骨盤底筋群が傷んだために起こるのです。

妊娠期間中は重い赤ちゃんを支えるのも骨盤底筋群の仕事です。

どうして出産で骨盤底筋群が弱まるの?

出産では、赤ちゃんが生まれるとき、骨盤の筋肉がぎゅーっと引っ張られるため、筋肉は薄くなり、傷ついて緩んでしまいます。

骨盤底筋群が緩むと、骨盤底筋群の上に乗っていた膀胱がぐらぐらの不安定な状態になります。

つまり、ゆるんでぐらぐらになった尿道や膀胱の出口のあたりが、正常な位置からお尻の方にずれます。
尿道も下にずれてしまい、尿道を締めるために働いていた骨盤底筋群も働かなくなってしまうのです。

骨盤底筋群がゆるんでしまうと、膀胱や尿道がぐらつき、お腹に力がかかった時に、膀胱から尿が押し出されるように、もれてしまうのです。

腹圧性尿失禁の治療には病院では投薬や手術があります。
薬は根本原因を治すものではなく、症状を起こすのを減らすためのものです。
構造的に治すものではありません。
ですから、その薬が合い、症状がとれたとしても、薬を飲むのをやめればまたもれるという事になります。
(その間に骨盤底筋群を強くすれば良いかもしれません。)

また、尿失禁のうち、手術で治るのは腹圧性尿失禁だけとされています。
ですが、手術は尿もれがよっぽどひどい場合に適用です。
産後の尿もれにはまだ早いでしょう。

寺岡はりきゅう接骨院では尿もれに、歩行(ウオーキング)をお勧めしています。
歩行は続ければ骨盤底筋の体操よりも効果が高いと思います。

毎日30分以上がおすすめです。

また、なんといっても産後の骨盤矯正が必要ですね。
*効果には個人差があります