
ニュース&ブログ
ひざの健康チェック

変形性膝関節症を完全に防ぐ方法はありませんが、発症や、進行を食い止める因子を少しでも減らす努力は大切になります。
こんな情報はマスメディア、ネット上に豊富にありますが、中には、いい加減なものや、危険なものもあるのです。
ですから、ひざにとって本当に正しい情報を選ぶ必要があります。
そのためには、自分のひざが元気かどうか知ることが大事です。
特に長時間、歩いたあとや、運動したあとにひざに痛みや、違和感、脚全体の疲れのようなものを感じたら、要注意です。
ひざの違和感や軽い痛みは、ひざに負担がかかりすぎている場合が多くて、あと全体の疲れやだるさは脚の筋肉の弱化を示しているかもしれません。
また、見るからにO脚(ガニ股)が酷くなったり、ひざを屈伸すると、
グキグキ音が聞こえる事が多くなったなら、ひざ軟骨がすり減ったり、ひざ関節のスキマが狭く、変形しているかもしれません。
膝の健康チェックリスト
➀日々の生活で、ひざの痛みや違和感をよく感じる ②正座やしゃがむと痛む、しにくい ③ひざを伸ばすのが、苦痛、伸ばしにくい ④ひざを曲げ伸ばしするとゴキゴキ音がする ⑤歩いたあとや、正座したあと、ひざが腫れる ⑥O脚がきつくなり、目立つ ⑦立ち上がる時、痛む ⑧寝ていても痛む時がある |
人生は100年時代に突入したといわれますが、
死ぬまで、自分のことは自分で出来る、歩いてどこにでもいける、
あー、色々あったけど楽しかったと言える人生でありたいものですね。